ボールペン画の消し方いろいろ。インク字・落書き、油性&水性ボールペン!

ボールペン画の消し方いろいろ。インク字・落書き、油性&水性ボールペン!

 

いやーーー!こんにちは!?

このページを見ていただいてありがとうございます。

はにほへといろは!
????

・・・・・・
・・・・・
・・・・

 

さて、、、

このページでは

ボールペン画をいろいろ描いていく中で

あれあれ、あれれ?

ここは、描いちゃったけど、

消したいぞ!!
あれ、あれ、あれれ????

・・・・・
・・・、、、、

なーーーーーーーんていう場面が、

あるのではないかと思うので

描いてしまおうというコーナーーーーー
、、、、、、でした。。。

(えっ!過去形???)

 

・・・・・

いやいや、
失礼いたしました。。。。

 

それでは、解説に入りたいと思います。

 

とりあえず、下地素材が

を前提にしたお紙になります。。。。

 

紙ですか?って、、、

 

ええ、オーソドックスに紙です。

何か?

(何か、ご不満?

えっ?なんだって神(かみ)だって?

いや、いや、
そちらには、自己責任で行ってください。
自己責任で、、、。)

 

さて、4つありますです!はい!!
(這い這い?・・・・)。

 

さて、4つ、、、

  1. 砂消しゴム
  2. 修正液
  3. 修正テープ
  4. 塗料(白など)

でーーーーーす!!!!!

(死?)

・・・・・・・

具体的には
①ボールペン画の消し方『砂消しゴム」で消すです。

ボールペン画の消し方①/『砂消しゴム」

 

まず、下記イラスト。

球が書かれています。

これを次の砂消しゴムで消してみました。

Tombow のMONO砂消しゴム
です。

 

消してみました。。。。
パッパカーーー!

パッッパカ、ぱっぱ、ぱっぱ、パッパ、パーーーーー!!

イヤーーーーーーーーーーーー!!!!


なんだ、こんなものかって?
すいません、とりあえず、消せました。
どんなもんでしょう?

(えっ!少し、魔法みたいだって?)

 

まあ、ちょっと紙質がすれていますが、、、、、

 

基本的に、硬い消しゴムで、

紙ごと、擦ってる感じですので、

ちょっと、消す作業は多少かかります、、、、、。
(紙質により、労力が変動します。。。。)

お見知りおきを、、、、、

 

さて、2番目です。
②修正液!!!(体育会計???)

、、、、、、

 

ボールペン画の消し方②/『修正液」

えーーーーー、試してみました!

 

まず、そのための絵。

(また、球かよ!って?
滝汗;;;
・・・・

 

さて、、、、、
今回使った修正ペンはこちらーーーーーー!!!☆☆☆☆!!!

ジャジャ蛇!ジャーーーーーーーーーんんんん?????んっつつつつ??

えーーーー、
ぺんてるさんのぺん修正液・極細です。

修正してみました。。。。

さて、こんな感じ。
!!!!!

(修正液の色がルーズリーフの紙色より白いので、
わかる感じで、画像の色を落としております、、、、。
ご了承のほど、、、、、。。。。。)

これは、これで?修正液的な表現と申しますか、
表情と申しますか、、、、

それはさておき、

修正ペンですので、
ペン先が限定されており、

  • ピンポイントでボールペン画の画面を修正したい!
  • きわめて限定的に修正したーーーーい!!

 

などなどなどなど、、、、、

という時に

非常に向いている手段ではないかと思われます。

次は、
③修正テープ
です。

ボールペン画の消し方③/『修正テープ」

以下の修正テープを使いました。

Tombow MONO cc5
です。

前回の絵に追加で修正してみました。

えー・・・
右下の影が修正テープで
消されているのが分かるでしょうか。

このようにかなり濃いボールペンの描画も
テープですので、
一瞬で消せてしまいます。

すばらしい!!

・・・・・

 

さて、

④最後に塗料です。

ボールペン画の消し方④/『塗料』

塗料でも、以下の二つを試してみました。

  • アクリル絵の具・白(チタニウムホワイト)
  • 白墨

具体的に使ったのは以下。
わーーーーい!!

Liqutex   チタニウム・ホワイト

開明 白墨液

前回の絵に、
比較できるように
追加で塗ってみました。

以下の様になりました。

左下が
アクリル絵の具・白(チタニウムホワイト)
です。

半面、右上が
白墨です。

この二つを比べると、
白墨の方が隠ぺい力が高いかもしれません。

◎まとめ(ボールペン画の消し方の)

このように
ボールペン画の消し方を4通り
ご紹介させていただきました。

★ボールペン画の消し方・4つ★★★

  1. 砂消しゴム ― 擦って消す、少々紙が摩耗。
  2. 修正液 ― ペン先で細かく消せます。
  3. 修正テープ ― 手軽に素早く修正
  4. 塗料(白など) ― 種類により隠ぺい力に差があり。

 

参考になるとこがあれば、幸いです。

ありがとうございます!!