ボールペン画の描き方・塗り方/ハッチング・クロスハッチングとは?等
ここではボールペン画における描画方法の
ハッチング等について書こうと思います。
ボールペンによる描き方、描画法が
どのような特徴のものかもかければいいと思います。
ハッチングとは何か?
ハッチングとは、
平行の線並べたりして描きながら、
立体や形などを描画したりする方法です。
以下はボールペンの描画を平行に行ったハッチング。
このように並べて描きます。
また他にもいろいろ形の並べる描画方があります。
以下はボールペンの描き方を斜めにしたハッチング。
そして、
以下はボールペンの描き方を
交差させたクロスハッチング。
そして、
今度は簡単なクロスハッチングの繰り返しで
立方体を描いてみました。
それでは、より目を細かくする形で
ボールペンのクロスハッチングをしてみました。
すると、雰囲気がそれだけでも変わって見えると思います。
ちなみに
球体も書いてみました。
まあまあ、立体の球に見えると思います。
カラーボールペンによる描き方・ハッチング
少し戻って、
今度はカラーボールペンによる
クロスハッチングの描き方もしてみました。
今度は、ボールペンによる描き方を
一方向に重ねてハッチングしてみた。
今度は、
ボールペン画で点描を重ねてみた。
ボールペン画で、
波型のハッチングをしてみた。
今度はボールペン画の塗り方を
ハッチングの代わりに円や丸の形の集まりとして
描画してみました。
ハッチングによる具体的なイラストの描画
以上のことができるなと確認した上で、
今度は具体的なイラストとして、
ハッチング?や点描などを使って、
鳥を描いてみた。
ボールペンの細い筆致や筆跡、
ハッチング、点描などを
鳥の毛や羽の表現として
使える事がわかると思います。
それでは、
さらなる応用表現として
今度は曲線ハッチングの描き方を中心に
星や月の浮かぶ夜空を
描いてみました。。。
曲線ハッチングの特徴を
うまくある程度、生かす事で
絵の中の夜空に、
流れのような作風を
表現できる事がわかるのではないか、
と思います。
ハッチングの延長線上の表現
過去の有名なゴッホという油絵画家さんが
童話チックな雰囲気もある
以下のような夜空の絵を描かれていて、
絵の中で、とても流れのある夜空を
表現されていたりしています。

このような、線の太い表現は
ボールペンではできませんが、
同じような、
線を使った表現の積み重ねとして参考になりますし、
やり方次第では
同じように流れのある、動きのある表現を
あるいは、ボールペン画でもできるかもしれないという意味で
紹介させていただきました。
・・・・・・
まとめ
ボールペン画によるハッチングは
- 立体的な表現もできる
- 流れや毛の生え方のような作風の表現もできる
- ハッチングの密度で雰囲気が変わる
という事でした。
何かしらの
参考にでもなれば幸いです。
読んでいただき、
ありがとうございます。
———————————————–
今回の説明で使ったボールペン等の道具。
- PILOT Juice 24色セット カラーボールペン
(→ 詳細情報など) - JETSTREAM 0.7mm 黒
- Tombow MONO 修正テープ
コメントを残す